メニューバーの「ファイル」→「新規」→「プロジェクト」で以下のウインドウを開いて、

Railsプロジェクトを選択して、「次へ」をクリックします。すると次のページが表示されます。

とりあえずデフォルトオプションで作成します。

これでプロジェクトを作成できました。ついでに内臓Ruby(Web)サーバのWEBrickサーバの動作を見ましょう。Eclipseの右下のビューの「サーバ」タブをクリックします。以下のようにサーバが一つ表示されます。

サーバ行を選択反転して「起動」させましょう。そして、Eclipseの内部ブラウザを起動して、以下の画像内のURLにアクセスしましょう。(http://localhost:3000/)←実際は全部半角小文字

上の画像内のような画面が表示されればOK
