こんなことができるのですね。
例えば、
Cドライブに対してZドライブという仮想ドライブ(別名)を作成したい。
↓
コマンドプロンプトから
subst z: c:\
とすればOK。
C:\\hsqldbをYドライブという仮想ドライブとする(マウントする)。
↓
コマンドプロンプトから
subst y: c:\hsqldb
とすればOK。
2009年04月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28370403
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28370403
この記事へのトラックバック