(今回の年末年始は台北猫々と暮らせました)
昨年の大晦日の日記を見ると、、
さてさて、来年の目標
「セキュリティ技術向上」継続
「心理療法士」心の仕組みを知りたいと思う
「脳科学」情報収集
「猫々招来」継続
屋久島、北海道の山、北信五岳または今年登頂できなかった山に再チャレンジもいいかも
※「深層学習(人工知能)」はお休み
「セキュリティ技術向上」継続
⇒ これは粛々と行っている感じ
「心理療法士」心の仕組みを知りたいと思う
⇒ 心理学に関する本を色々と読みました。心理学というのは大変汎用性のあるものだということが
わかりました。仕事上でも応用できる場面が多いです。
「脳科学」情報収集
⇒ 心と脳や神経伝達物質の働きは連動していて、とても興味深い
「猫々招来」継続
⇒ 年末年始を一緒に過ごせるので良しとします。
登山の方は、磐梯山だけが途中でリタイヤになりましたが、色々と登りました。
特に塔ノ岳はあたりで、景観がすばらしかった。
さてさて、来年の目標
「セキュリティ技術向上」継続
「心理学・脳科学の習得」継続
「猫々招来」継続
屋久島、北海道の山、北信五岳またはこれまで登頂できなかった山に再チャレンジもいいかも
ともあれ、来年も頑張っていきまっしょい!
