韓国向けの輸出管理強化について日本メディアやメディアにでるコメンテーターの発信情報について
思うこと。
メディア「世界のサプライチェーンに影響がでる云々」
思うこと
⇒ そもそも禁輸でもなく、「特別一般包括許可」という制度もあるため、
影響はないというのが事実と考えられる
メディア「建前は輸出管理で、事実上の報復云々」
思うこと
⇒ 既に政府は輸出管理の問題であることを明言している
⇒ 韓国での不正輸出摘発案件が数年前から急増しているのは事実
⇒ 2004年当時に輸出管理が未熟であった韓国をホワイト国にするときの前提条件として、
協議を実施続けることとなっていたが、最近数年は韓国側が協議開催を断っていた。
そして思うこと、メディアは憶測を訳知り顔で垂れ流すのが役割だったかな?
垂れ流した情報が外国のメディアで独り歩きした結果、日本が誤った情報で批判される原因になっている
ことに問題意識はあるのか?
メディアのレベルアップが望まれる。
2019年08月04日
ブッタの思考法でアタマすっきり! 消したくても消えない「雑念」がスーッと消える本
今日まで生きてこれた自分を褒めること、大事。