2019年02月11日
「なるほど! 」とわかる マンガはじめての恋愛心理学
恐らく異性の考えていることは、明確にはわからないのでしょうが、
それでも全くわからないよりかは、理解できる部分を増やすというのは大切。
2019年02月10日
「なるほど! 」とわかる マンガはじめての心理学
幸福感に関しての考え方。
ボトムアップ説・・・プラスの出来事の総量による
トップダウン説・・・個人の性格や考え方による
チルチルミチル的に考えるとトップダウン説となるし、実際上そういう習性なのかなと。
「自責の念による反応増幅仮説」は厄介
2019年02月09日
史上最強カラー図解 プロが教える脳のすべてがわかる本
進化的にみてレガシーな回路が残っているというのが興味深い。
腕を動かそうと意識する前に、動作は始まっているという実験結果がある。
意識は出発点ではなく、派生結果とすると本当の出発点はどこなのだろう。
心については、さらっとした記載になるのは、心の定義が明確でないので
しょうがない。
2019年02月03日
「なるほど!」とわかる マンガはじめての他人の心理学
心理学の本をいくつか読むと
人間の心理の動作原理というか法則はある程度の数に収束するのかなと思う。
2019年02月02日
ことの葉ひらひら その55
「人の最大の罪は、不機嫌である。」 by ゲーテ
目からうろこです。余裕がない時につい不機嫌さを表に出してしまっていました。
目からうろこです。余裕がない時につい不機嫌さを表に出してしまっていました。
史上最強カラー図解 臨床心理学のすべてがわかる本
臨床心理士は、国家資格と勘違いしていた。
臨床心理の資格は民間認定資格しかないとのこと。
内在的な需要を鑑みて、独占業務ありの国家資格があるべきかなと思う。