VBとかJavaから入ってきた人からすると、Unix+C言語は
やっぱり敷居が高いですよね(特に常駐サービスを開発
する場合)。
リソース管理やポインタとか、コンピューターのことを
わかっていないと、なかなかちゃんとしたプログラムを
書くのが難しいかなと。
あと、Unix+C言語で大きいシステム(24H稼動だったりの)
を開発する上での、ノウハウって口伝で伝えられている
ものが実は多かったりしますし。
Unix+C言語で開発する時は、ちゃんとエンジニアを入れない
と事故起こすよなぁと思う今日このごろ。