麻生首相に対するマスコミなどのバッシングは行過ぎです。
定額給付金についての発言が変化しているという批判ですが、給付金の位置づけが変わっているので、発言が変わるのも当然だと思います。
初めは生活補助の意味合いが強かったので、高所得者層は遠慮してくださいというのは当然と言えます。
そして、現在では消費刺激の意味合いが強くなっているので、誰がもらってもいいというのは、これも当然のことです。
目的がイマイチはっきりしない「定額給付金」に皆が振り回されてしまっているとも言えますが。
あと、「定額給付金」と「消費税率アップ」は無関係のものだと思うのですが、違うのですかね?なんか、この2つをセットにしているが詐欺だ!とかいうことを言っている人もいるのですが、そうじゃないだろうと。
元々、「消費税率アップ」は既定路線と思っていました。崩壊しかけている年金システムなどを支えるには増税は妥当だろうと。むしろ増税前に「定額給付金」があるのならラッキー!ぐらいなものかなと。