「大手製造業、株主重視で人員削減 内部留保、空前の33兆円」というような見出しの記事を読みました。ここ数年続いていた好景気で、大手企業は相当貯めこんでいたようですね。
好景気と言われてもサラリーマンにとっては実感が湧かないというのは、こういうことだったんですねぇ。
そして今、容赦ない機械的な非正規雇用者解雇を行っているわけですけども、その反面、そんな企業が増配するというのですよね。株主重視ということなのでしょうが、偏重に過ぎるのではないでしょうか?
このバランス感覚の無さに私は寒気を覚えます。本当に人間がコントロールしているのだろうかと。