文字エンコーディング:UTF8対応です。
regexp = re.compile(r'^(?:\xE3\x81[\x81-\xBF]|\xE3\x82[\x80-\x93])+$')
result = regexp.search("あいうえおわいうえおん")
if result != None :
print(u"すべてが全角ひらがなである".encode('shift_jis'))
else :
print(u"すべてが全角ひらがなではない".encode('shift_jis'))
※標準出力をUnicode→SJISに変換しているのは、開発環境がWindows+Eclipseの都合です。Windows+Eclipseのコンソールは、SJISエンコーディングオンリーなので。