副産物として、同じ処理を色々な言語でコーディングしてみて、比較することで言語の特徴や、今後習得すべき言語を考察することもできるかなあというのもあります。
各言語に対する考察をおいおいとしていくとして、今日のところは、こんなページの紹介をしておきます。
「TIOBE Programming Community Index」
http://www.tiobe.com/index.php/content/paperinfo/tpci/index.html
月毎に言語の人気ランキングを集計しているサイトです。
上位5位までの言語はやはりという感じですね、それに続くPerlも納得いう感じです。
意外なのはRubyでしょうか。メディアで取り上げれているほどには、普及していないのが実情なのでしょうか?とはいえ、日本産の言語がトップ10入りしているのは嬉しい感じがしますね

とりあえずは、こんなところで。