それはそうと、「コードなにがしhttp://code.nanigac.com/」は、皆で有用なソースコードを持ち寄って、ソースコードのデータベースを作成するのが目標のようです。「ソースコードのWikipedia」を目指すという考え方は良いと思います。
ですが、現在のところ思い描いていたものには、なっていないのではないかな?という印象を受けます。投稿されているソースもそれほど数があるわけではなく、体系立ってもいないので、情報源としての有用性は???な感じです(こんなことを書いていると怒られちゃうかな?)。
もう少し、枠組みを付けて方向性を明確にした方がいいのかな?という気もします。とはいえ、思想的には期待できるのでもっと多くの人が集まればいいなあと思います。

良かったらクリックお願いします→
