今後、
第2期工事(開始時期5月?)の内容として考えているのは、
・Wpcapライブラリを使用した、ネオ・生ソケットクラス
・ネオ・生ソケットクラスを使用した、ステルススキャンクラス
・SMTPクライアントクラス
また、
第3期工事(開始時期9月?)の内容として考えているのは、
・データベース(Oracle, Postgres, Mysql, DB2, SQLServer)アクセスクラス
となります。

公開URLはページの→側にもありますが、
http://winter-tail.sakura.ne.jp
です。
良かったらクリックお願いします→
