例えば↓
4aa
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
〜〜〜〜
<link>http://XX
5a8
XXXX.com/point/city/9999.html</link>
〜〜〜〜
</root>
0
というように"4aa"や"5a8"や"0"などが入ってきます。
一体これはなんだろうと思っていましたが、HTTPヘッダを
見直してみると、
Transfer-Encoding: chunked
になっています。もしかして、これがチャンクデータ?と思って、
http://www.studyinghttp.net/cgi-bin/rfc.cgi?2616#Sec3.6.1
を見てみると、確かにチャンクデータのようです。HTTP/1.1からの仕様ですね。
HttpURLConnectionクラスはHTTP/1.1を使用しているので、チャンクデータのデコード(連結)は、仕様的にやらなければならないようです。
全く勉強不足でした。対応しなければ・・・
ただ、仕様上はチャンクサイズの後ろはCRLFのようなのですが、実際受け取ったXMLデータでは、CRCRLFのように見えるのですよね。どういうことなのでしょう?
良かったらクリックお願いします→
