def acts_as_sequenced_class
::#{self.name}
end
というのは多分ですが、acts_as_sequenced_classメソッドを呼ぶと、自インスタンス(つまりActiveRecordを継承したDenpyoMeisai)への参照を返しているのでしょう。
というのは、acts_as_sequenced_classメソッドを呼んでいる場所はこんな感じ↓になっていて、
max = acts_as_sequenced_class.maximum(position_column, :conditions => scope_condition)
acts_as_sequenced_classの戻り値から、ActiveRecord#maximumメソッドを参照しているので多分そうだと。
ちなみにRubyでは"return"を省略できるそうです(なぜ、こんな可読性低下を助長するような仕様にしているかは謎ですが)。